差額が出ない!😱ときの対処法

今日はノウハウ編です。

 

検針票を見た時に、

「単価安い!」

「使用量少ないから、差額でない…!」

 

とショックを受けたことはありませんか?

 

このときの対処法を決めておけば、何も慌てる必要がなくなります。

 

 

ちなみに、基本料金が安い場合と同じ場合で、細分化されます。

 

◎基本料金が安い場合→差額は出す。

※「基本料金含まれるなら、差額は出ないんじゃ…」という誤解を防ぐため

 

◎基本料金が高い場合→差額は出さない

※単価で推すため

 

 

そして、ココからが、ポイントです!

 

単価に目を向けさせる(差額では推さない)

※一番重要ポイント

 

②基本料金は、先に伝える。

※後に言うと、「なんだ、基本料安いじゃん」と思わせてしまうため。

 

③ガス業界では、「単価の差額が20円くらいまでなら、差額の許容範囲」

って言われてるんですね。

 

④合計金額の際には「あんまり差額は出ないんですけど」は絶対NG!

 

⑤夏場であれば、試算前に「差額が出る前の今の内に替えてる」と伝える。

 

 

この5つのポイントを抑えましょう。

 

特に、①が最も重要です。

ガソリン価格に例えて、イメージしやすくしましょう😊